目元が乾燥するときのケアは?メンズの目元ケアはどうする?
男も目の周りのケアをしたほうがいいのか?
はい、ケアをしましょう。ケアをすることによって健康的で若々しいイメージを与えることができます。
目の周りのお悩みはどんなものがあるか?
・目の下に小さいシワがたくさん出来ていて老けて見られる
・目の下にクマができて不健康そうに見える
・まぶたがたるんできたように感じる
これらのお悩みがサロンで多く耳にするものです。
シワには大きく分けて2つあります。
ほうれい線のように真皮のダメージになどよる大ジワ。
目の下にできる乾燥から起こりやすいこじ小ジワ。
この小じわをほっておくと大ジワになっていくこともあります。
考えられる原因
・目を酷使している(パソコン・スマートフォンなど)
パソコンやスマートフォンなどで現代人は目を酷使しています。
目を酷使しているということは、目の周りの筋肉も疲労していてシワを作る原因にもなります。
・強い力で肌ケアをしている
洗顔の時にゴシゴシ強く洗ったり、タオルで拭くときに強く拭き取ることも目元の
ダメージにつながります。
・洗顔後の保湿を何もしていない
顔を洗うだけでその後、化粧水、乳液など保湿をしなければお肌の表面の水分は
奪われ乾燥し小じわの原因になります。
また、目元はさらにプラスの保湿が必要です。
-
目元のケア方法
目の周りの皮膚は頬や他の顔の箇所に比べると薄く乾燥しやすいです。
では、そんな目元のケア方法をみていきましょう。
・洗顔料はスクラブやメンソールタイプを使わず低刺激なものを使う
メンズ化粧品はスクラブ、メンソールタイプが多く男性も好んでつかっています。
しかし、目元の乾燥が気になる時は、一旦、低刺激のものに変えて見てくだいさい。
スクラブ、メンソールは肌に刺激を与えるので、乾燥が気になる時は余計にお肌にダメージを与えます。
低刺激がどんなものかわからないときは女性の洗顔料を使うといいかと思います。
・目元の乾燥は化粧水、乳液のみの保湿では補えきれません。
目元はほかの肌よりも乾燥しやすく薄いので念入りな保湿が大切です。
・乳液の後、コラーゲン、ヒアルロン酸などの美容液を目元に使う
特に目元の小じわ、乾燥がお悩みの方は、目元に特別なケアをおすすめします。
コラーゲン、ヒアルロン酸が配合されている美容液を使うことでより保湿効果が高まり
改善は早いと思います。
また、お顔全体の乾燥が気になるときは、美容液のマスクシートパックを活用するのもオススメです。
LINEの友だち限定で美肌になる石鹸プレゼント
お電話での問い合わせはこちら
